求める人材について

人類未知未踏への挑戦

私たちが皆さんに求めていることは、私たちと共に人類未知未踏の領域に挑戦していこうという気概です。「光」の専門的な知識の有無は関係ありません。それは入社後、仕事を通じて学んでいけば良いこと。何を学んだかということよりも、自分なりの視点・考え方をもって意欲的に物事に取り組む【主体性】を重要視しています。

当社では未だ本質の解明されていない「光」を相手に仕事をしているため、皆さんの持っている知識やアイディアを基に、新しい事業を開拓する【創造性】にも期待しています。理系の方に限らず、文系の方についても、未知の分野に挑戦する意欲を重要視しています。

求める人材について

研究も開発も製造も全員が「研究者体制」!

ふつう、メーカーが製品開発を行う場合、研究者が「与えられたテーマ」を研究することで新しい技術を発見し、それを開発者が製品レベルに落とし込むために開発を行う。そして、製造担当者が製造ラインにのせていく、というのがもっとも一般的です。

 

ところが当社の場合は、この流れにあてはまりません。

 

研究・開発・製造の各担当者がそれぞれ独自のテーマを持ち、研究的、あるいは開発的発想で製品開発に携わっています。つまり製造担当者といえども製造技術だけを磨くのではなく研究・開発的発想でものづくりを行っております。

 

当社では、「全員研究者体制」がモットー。

 

中央研究所だけでなく、電子管、固体、システムの各事業部で、世界初の技術を続々と生み出している事実は、ものづくりの実践の中で技術を磨く社風の表れです。

浜松ホトニクスを知る

製品応用と仕事

浜松ホトニクスの光技術について代表的な応用例と、それに関わる仕事内容をご紹介しています。自動車など私たちの生活に欠かせないものから、医療、宇宙、学術研究の最先端分野まで、光技術の応用先は無限に広がっていると私たちは考えています。

先輩社員紹介

浜松ホトニクス社員がどのように働いているかをご紹介しています。専門分野を極める、ものづくり~販売まで幅広く携わる、皆さんが目指すべき働き方が当社ならきっとみつかるはずです。

教育・研修制度

当社の教育研修制度について説明しています。

福利・厚生

当社の福利・厚生について説明しています。

若手社員座談会

当社の若手社員10名が、入社後の研修、配属にいたるまでの経験や感じたことなどを話した内容を紹介しています。

応募・選考の流れ

募集要項や応募方法・選考方法を掲載します。