資材調達 

資材調達基本方針

1.パートナーシップ

当社生産活動は、相互信頼に基づく取引先の皆さまのご協力により支えられております。パートナーシップ構築宣言(※1)の趣旨に賛同し、取引先の皆さまとのコミュニケーションの充実をはかり、良好な取引関係の確立を目指し、ともに信頼・発展できる関係を構築します。

 

パートナーシップ構築宣言ポータルサイト

2.公平・公正な取引

取引先の選定・評価は、経営の信頼性、調達品の品質・価格・納期・技術力、責任ある企業行動への取組状況等を総合的かつ公平に実施します。そして公平・公正な取引機会を共有し、競争力に優れた取引先の皆さまとの取引を推進します。

3.法令遵守

関連法令等の遵守を徹底し、品質・環境・人権・安全衛生・情報セキュリティ等に配慮した責任ある調達活動を推進します。

 

法令遵守・コンプライアンス

4.グリーン調達

資源保護、環境保全に十分配慮して、環境と調和した事業活動を継続的に推進し、環境負荷の低減に配慮されている納入部材の採用を推進します。

 

グリーン調達

環境マネジメント

5.責任ある鉱物調達

責任ある鉱物調達に関する基本方針を掲げ、認定した紛争フリーの製錬業者からの鉱物の調達を推進します。

 

責任ある鉱物調達

6.人権、労働、安全衛生への配慮

関係法令、国際ルール及びその精神を遵守するとともに人権を尊重しあらゆる差別を排除し、安全で快適な職場環境の実現に努めた取引先の皆さまとの取引を推進します。

 

人権・労働に関する基本的な考え

人権の尊重・ダイバーシティ

労働条件

健康経営

労働安全衛生

7.技術力

当社は光技術において世界トップの技術力と自負しております。この技術力は取引先の皆様の礎により支えられております。画期的な技術力により、新たな光技術・産業を創成するため、独創的な技術、特殊技術など先行技術力を持った取引先を積極的に採用します。

お取引先様へのお願い

1.CSRに配慮した調達

当社のサプライチェーン企業行動ガイドラインに準じて活動いただき、その管理体制の構築をお願いいたします。

 

浜松ホトニクスのサステナビリティ

浜松ホトニクスのCSR

サプライチェーン企業行動ガイドライン

2.安定供給

昨今は多岐に渡る原因により調達難が発生する場合がありますが、相互に協力し、安定供給に尽力いただくことをお願いいたします。

3.BCP対策

自然災害、火災等の緊急事態に際し、被害を最小限に抑え、事業の継続や早期復旧を図るための事業継続計画の策定をお願いいたします。

 

事業継続計画

4.EDI化の推進

当社では当社オリジナルの受発注システム(HPK-EDI)を採用しております。このシステムを利用して受注出荷等の処理を実施するようにお願いいたします。また、FAXや簡易的なもの(メールEDI)からWEB-EDIへの移行を推進します。

 

資材調達EDIシステム

5.高品質で競争力のある製品・サービスの提供

製品・サービスの提供にあたっては、競争力のある品質・価格・納期の提供をお願いいたします。また、その維持・向上に向けて、継続的な技術開発の推進と技術力の向上をお願いいたします。なお、電子部品や半導体等の模倣品管理の徹底もお願いいたします。

6.品質管理

当社は、品質方針を定め、お客様に満足していただけるように、また社会、人類の発展に貢献できるように努めています。品質管理は生産活動の基本です。品質マネジメントシステムを構築し、継続的な改善をお願いいたします。

 

品質管理

7.製品含有化学物質管理

各国環境関連法規制等の遵守ならびに有害な化学物質の利用の禁止・削減や排出の抑制を進めるため、納入資材に含まれる化学物質の情報提供を迅速にお願いいたします。

 

製品含有化学物質管理

8.変更申請と製造中止連絡

当社購入品の変更と製造中止は、製品品質及び生産継続に大きな影響を与えます。 記載する変更申請手続きに従って対応をお願いいたします。

 

変更申請と製造中止連絡

9.情報セキュリティ

当社が開示、共有した機密情報や個人情報を同意なく第三者に開示することはできません。また、情報セキュリティ上のリスク低減に努め、サイバー攻撃に対する防御、個人情報の保護、機密情報の漏洩を防止し、情報セキュリティの強化を図っていただくようお願いいたします。

10.調査・改善依頼の協力

CSR、BCP、品質管理、責任ある鉱物調達等、継続的なお取引のため、当社からの調査・改善依頼に対してご協力をお願いいたします。