ミニ分光器

C14384MA-01

近赤外域 (~1050 nm)で高感度、超小型グレーティング型分光器

 

C14384MA-01は、近赤外域で高感度を実現した超小型グレーティング型分光器です。グレーティング型分光器の連続スペクトルが取得できるという特長をもっています。独自の光学設計によりダウンサイジングを実現し、モバイル機器のさらなる小型化に貢献します。

 

■特長
・超小型: 11.5 × 4.0 × 3.1 mm (フレキシブルケーブルを含まない)
・超軽量: 0.3 g
・感度波長範囲: 640 ~ 1050 nm
・高感度: 従来品 (C11708MA)の50倍 (λ=1000 nm)
・フレキシブルケーブル付き

特集

測定例

ベーコンのスペクトル測定

ミニ分光器 SMDシリーズを内蔵したデモモジュールでベーコンの吸収スペクトルを測定しました。脂肪は930 nm近傍の光を吸収する性質があるため、その応答強度をみることで脂肪量測定への応用が可能です。

りんごのスペクトル測定

ミニ分光器 SMDシリーズを内蔵したデモモジュールで、りんごが傷む前と傷んだ後のスペクトルを測定しました。野菜・果物の栄養や美味しさを示す代表的な指標にクロロフィル (670 nm付近)、糖分 (980 nm付近)などがあります。それらの検査方式に分光分析が利用されています。

仕様

感度波長範囲 640~1050 nm
波長分解能 (半値幅) typ. 14 nm
波長分解能 (半値幅) max. 20 nm
冷却 非冷却
内蔵素子 スリット付高感度CMOSリニアイメージセンサ
総画素数 256 (光学的黒を含む) pixels
測定条件 指定のない場合はTyp. Ta=25 ℃

外形寸法図 (単位: mm)

関連製品

ミニ分光器 C15934

C15934は、ミニ分光器 (C14384MA-01)を搭載したUSB接続タイプのモジュールです。USBケーブル (A-microBタイプ)を用いてPCと接続すると、評価用ソフトウェアを用いて分光計測を行うことが可能です。本製品にLEDを接続すると分光計測に同期してLEDを駆動することが可能です。

■特長
・ミニ分光器 (C14384MA-01)を搭載したモジュール
・ミニ分光器の波長換算計数を入力済み
・USBからの供給電源のみで駆動
・LEDの駆動が可能: DC駆動またはパルス駆動

関連ドキュメント

関連動画

How Spectrometers Have Downsized & New Options for Pocket Spectroscopy

製品の購入やさらに詳しい情報についてはお問い合わせください。

  • 資料請求
  • 価格
  • 納期
  • カスタマイズ
  • サポート
  • その他

お問い合わせ

お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合やお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。