NIRO-200NX ニロモニタ

C10448

NIRO-200NXは、生体に安全な光を用いて組織の酸化状態を非侵襲・連続的に測定する装置です。バッテリー搭載により、医療現場での機能性を大幅に向上。医療現場の脳酸素管理から臨床研究まで幅広い用途に対応します。
(※オプションの追加でディスポプローブにも対応)
【医療機器認証番号】221AFBZX00122000

特長

2種類の測定原理を用い脳の酸素化・代謝を詳細に表現します

定量性に優れた空間分解分光法(SRS法)と反応性に優れたMBL法。2つの測定原理を用い、より細かな脳酸素の情報を提供します。

表示シンボル 項目 測定原理
TOI(%) 組織酸素化指標 SRS法
nTHI 組織ヘモグロビン指標(相対値)
ΔO2Hb 酸素化ヘモグロビン変化量 MBL法
ΔHHb 脱酸素化ヘモグロビン変化量
ΔCHb 総ヘモグロビン変化量

3波長の近赤外光が測定精度を高めます

NIRO-200NXは、3波長の近赤外光を照射し、測定精度をより高めています。

各ヘモグロビンの濃度変化量により、脳の状況がより詳しくわかります

組織酸素飽和度(TOI)が低下した場合、いくつかの原因が考えられます。TOIと同時に各ヘモグロビンの変化を見れば低酸素となった原因への手がかりとなり、その対応をより素早く行うことが可能になります。

酸素化不良・酸素消費量の上昇

NIRO-200NX 製品特長

酸素化が不十分な場合、脳へのヘモグロビン流入(nTHI、ΔcHb)に変化は見られませんが、酸素化ヘモグロビン(ΔO2Hb)が低下し、反対に脱酸素化ヘモグロビン(ΔHHb)が上昇します。

静脈性鬱血

NIRO-200NX 製品特長

鬱血状態の場合、脳内の脱酸素化ヘモグロビン(ΔHHb)上昇に伴って、総ヘモグロビン量(nTHI、ΔcHb)が増加します。

虚血・動脈血収縮

NIRO-200NX 製品特長

脳は虚血状態の場合、脳へのヘモグロビン流入量(nTHI、ΔcHb)が減少します。

仕様

型名C10448
測定項目組織酸素化指標 TOI(%)
組織ヘモグロビン指標 nTHI(相対値)
酸素化ヘモグロビン変化量ΔO2Hb(μmol/L)
脱酸素化ヘモグロビン変化量ΔHHb(μmol/L)
総ヘモグロビン変化量ΔcHb(μmol/L)
測定範囲TOI(%):0 %~99 %
測定サンプル間隔0.05秒、0.2秒、0.5秒、1秒、2秒、5秒、10秒、20秒、30秒
光源LED(735 nm、810 nm、850 nm:公称値)
照射光量2 mW以下(クラスⅠLED製品)
光検出器フォトダイオード
測定方式SRS法(空間分解分光法)、MBL法(モディファイド・ビア・ランバード法)
保存データ10回分保存(1回:最大50 000データサンプル)
外部保存USBメモリ
出力信号デジタル出力(RS232C、D-Sub 9pin)/アナログ出力(8 ch、D-Sub 9pin)
測定プローブケーブル長 約2.5 m(照射・検出プローブ)
バッテリ動作約30分間(フル充電時)
外部イベント入力イベント入力(LVTTLレベル3.3 V仕様、BNCコネクタ)
外部モニタ出力コネクタ15pin VGA端子配列準拠
外形寸法/質量表示ユニット:約264 mm(W)×278 mm(H)×190 mm(D)/約6 kg
AMPユニット:約91 mm(W)×55 mm(H)×156 mm(D)/約0.7 kg
専用架台:約542 mm(W)×1131 mm(H)(テーブルまでの高さ1052 mm)×584 mm(D)
ケーブル長AMPユニット:約4 m
消費電力90 VA未満
医療機器認証番号221AFBZX00122000

参考文献リスト集

製品の購入やさらに詳しい情報についてはお問い合わせください。

  • 資料請求
  • 価格
  • 納期
  • カスタマイズ
  • デモ依頼
  • サポート
  • その他

お問い合わせ

お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合やお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。