最長2.1 μmまで対応、常温型・低暗電流の近赤外イメージセンサ

InGaAsリニアイメージセンサ G16823 / G16824 / G16825シリーズ

  • 浜松ホトニクス株式会社 固体事業部

近赤外マルチチャンネル分光測光用に設計されたInGaAsリニアイメージセンサです。

常温駆動でありながら低暗電流を実現しています。
本シリーズの長波長タイプは、電子冷却型の従来品に比べて小型となっています。

特長

  • シングルビデオライン
  • 2種類の変換効率から選択可能 (CE=16 nV/e-, 160 nV/e-)
  • 画素サイズ:
    50 µm × 250 µm (G16823-128DB)
    25 µm × 250 µm (G16823/G16824/G16825-256DG) 
  • 低暗電流
  • 低消費電力
  • 駆動電圧: 3.3 V

応用例

  • 近赤外マルチチャンネル分光測光
  • プロセス分析装置
  • 携帯分析機器

分光感度特性 (代表例)

仕様

型名 G16823-128DB G16823-256DG G16824-256DG G16825-256DG
イメージサイズ (mm) 6.4 × 0.25
画素サイズ (H × V) (μm) 50 × 250 25 × 250
画素ピッチ (μm) 50 25
有効画素数 128 256
感度波長範囲 typ. (μm) 0.9 ~ 1.7 0.9 ~ 1.9 0.9 ~ 2.1
最大感度波長 typ. (μm) 1.55 1.70 1.85
暗電流 max. (pA) 3 1 2 5

この発表に関するお問い合わせ