高ダイナミックレンジストリークカメラ

C13410シリーズ

10 000:1のダイナミックレンジで超高速単発現象の計測が可能!

C13410シリーズは、多数の光電子が発生する超高速の単発光現象を10 000:1のダイナミックレンジで計測することができます。強い信号光を入射しても波形歪が生じないため、単発現象をより高いS/N比で測定することが可能です。

特長

  • 1掃引による同一ストリーク像で、10 000:1の光強度変化測定が可能(時間分解能100 ps時)
  • 時間分解能5 ps以内※
  • 大きな有効入射面(光電面)サイズ:17 mm
  • 時間軸・空間軸(波長軸)にわたる光強度を同時測定

 

※ 時間分解能5 psでの測定では、ダイナミックレンジは1000:1になります。また、単一光電子を検出する場合は、イメージインテンシファイアを取り付ける必要があります。

用途

  • X線レーザ、自由電子レーザ、各種パルスレーザの研究
  • プラズマ発光、放電、レーザアブレーション、燃焼、爆発の測定
  • ピコ秒過渡吸収測定
  • ライダートムソン散乱、レーザ測距
  • 蛍光寿命測定、時間分解ラマン測定

仕様

型名 C13410-01A C13410-01B C13410-02A C13410-02B
光電面 S-20 S-1
感度波長域 200 nm ~ 850 nm 300 nm ~ 1060 nm
有効光電面サイズ 7.0 mm × 17.48 mm
蛍光面 P-43 Φ25 mm ファイバ出力
空間解像度 18 lp/mm 以上(光電面上中央、波長530 nm)
イメージ増強部 イメージインテンシファイア(I.I.)/ イメージブースタ(I.B.)外付け
収束方式 電磁収束
時間分解能 5 ps 以内(最速レンジ)
掃引時間/全画面 1、2、5ステップ 0.5 ns ~ 1 ms 0.5 ns ~ 10 ms 0.5 ns ~ 1 ms 0.5 ns ~ 10 ms
トリガージッタ ±20 ps 以下(最速レンジ)
トリガーディレイ 約30 ns(最速レンジ)
最大掃引周波数 1 kHz(最速レンジ、OPEN FIXED時)、100 Hz(最速レンジ、NORMAL時)
動作モード FOCUS / OPERATE
トリガー入力 最大入力電圧 ±5 V、50Ω
トリガーレベル ±4 V 可変
モニタアウト信号 LVCMOS 10 kΩ
ゲートモード NORMAL / GATE / OPEN FIXED
ゲート方式 光電面ゲート
ゲート最大繰り返し周波数 100 Hz
ゲート消光比 1:105 以上
ゲート信号入力 +3.5 V ~ +5.0 V、50 Ω、立ち上がり
ゲートトリガー遅延時間 1 μs
インターフェース USB 2.0
電源 AC 100 V ~ AC 240 V、50 Hz/60Hz
消費電力 約100 VA

分光感度特性

高ダイナミックレンジストリークカメラ 分光感度特性

外形寸法図

c13410  外形寸法図

関連情報

アプリケーション : 発光材料評価

発光材料評価 アプリケーションページでは、発光材料や発光デバイスの特性を評価するための手法や原理、測定機器、測定事例等を紹介しています。

製品の購入やさらに詳しい情報についてはお問い合わせください。

  • 資料請求
  • 価格
  • 納期
  • カスタマイズ
  • デモ依頼
  • サポート
  • その他

お問い合わせ

お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合やお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。