ユニバーサルストリークカメラ

C16910シリーズ

構成機器の組み合わせにより、幅広い計測に対応!

ストリークカメラC16910シリーズは、紫外から近赤外領域における超高速光現象を観測可能な汎用型のストリークカメラです。プラグインユニットなど周辺機器を組み合わせることにより、幅広い計測に対応することができます。従来品に比べ時間分解能が大幅に向上し、コンピュータによる容易な操作を実現しました。

特長

  • 時間分解能800 fs以下 
  • 紫外から近赤外まで、幅広い波長に対応
  • 時間軸・空間軸(波長軸)にわたる光強度を同時に測定
  • 単一光子(シングルフォトン)を検出
  • MCP内蔵型ストリーク管によるS/Nの向上
  • MCPゲートと光電面ゲートの併用により、108以上の消光比を実現

用途

  • シンクロトロンやライナックの電子バンチの測定
  • 自由電子レーザ、その他各種パルスレーザの研究
  • プラズマ発光、放電、レーザアブレーション、燃焼、爆発
  • 蛍光寿命測定、過渡吸収測定、時間分解ラマン計測
  • 光ソリトン通信、量子デバイスの応答測定
  • ライダートムソン散乱、レーザ測距
  • ペロブスカイト太陽電池材料開発

仕様

型名 C16910-01 C16910-02 C16910-03 C16910-04 C16910-05
光電面 S-20 S-1 S-20MgF2 S-25 S-20ER
感度波長域 200 nm ~ 850 nm 300 nm ~ 1600 nm 115 nm ~ 850 nm 280 nm ~ 920 nm 200 nm ~ 900 nm
有効光電面サイズ※1 0.15 mm × 4.5 mm ±5%
(ORCA-Flash4.0 V3使用時)
0.15 mm × 4.5 mm ±5%
(ORCA-Flash4.0 V3使用時)
0.15 mm × 4.5 mm ±5%
(ORCA-Flash4.0 V3使用時)
0.15 mm × 4.5 mm ±5%
(ORCA-Flash4.0 V3使用時)
0.15 mm × 4.5 mm ±5%
(ORCA-Flash4.0 V3使用時)
電源 AC 100 V ~ AC 240 V
50 Hz/60 Hz
AC 100 V ~ AC 240 V
50 Hz/60 Hz
AC 100 V ~ AC 240 V
50 Hz/60 Hz
AC 100 V ~ AC 240 V
50 Hz/60 Hz
AC 100 V ~ AC 240 V
50 Hz/60 Hz
消費電力 約300 VA 約300 VA 約300 VA 約300 VA 約300 VA

掃引ユニットとの組み合わせ

掃引ユニット M16911-01 M16911-03 M16912-01 M16913-01
時間分解能 800 fs FWHM以下 2 ps FWHM以下 800 fs FWHM以下 20 ps FWHM以下
シンクロスキャン
周波数
74 MHz ~ 165 MHz 38 MHz ~ 74 MHz
最大掃引周波数 10 kHz 4 MHz(最速掃引レンジ)
掃引時間(全画面) 約60 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
約200 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
60 ps ~ 20 ns
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
1.2 ns ~ 1 ms
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
掃引ユニット M16911-01 M16911-03 M16912-01 M16913-01
時間分解能※1 1.5 ps FWHM以下 2 ps FWHM以下 1.5 ps FWHM以下 20 ps FWHM以下
シンクロスキャン
周波数
74 MHz ~ 165 MHz 38 MHz ~ 74 MHz
最大掃引周波数 10 kHz 4 MHz(最速掃引レンジ)
掃引時間(全画面) 約60 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
約200 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
60 ps ~ 20 ns
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
1.2 ns ~ 1 ms
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
掃引ユニット M16911-01 M16911-03 M16912-01 M16913-01
時間分解能※1 800 fs FWHM以下 2 ps FWHM以下 800 fs FWHM以下 20 ps FWHM以下
シンクロスキャン
周波数
74 MHz ~ 165 MHz 38 MHz ~ 74 MHz
最大掃引周波数 10 kHz 4 MHz(最速掃引レンジ)
掃引時間(全画面) 約60 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
約200 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
60 ps ~ 20 ns
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
1.2 ns ~ 1 ms
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
掃引ユニット M16911-01 M16911-03 M16912-01 M16913-01
時間分解能※1 4 ps FWHM以下 4 ps FWHM以下 4 ps FWHM以下 20 ps FWHM以下
シンクロスキャン
周波数
74 MHz ~ 165 MHz 38 MHz ~ 74 MHz
最大掃引周波数 10 kHz 4 MHz(最速掃引レンジ)
掃引時間(全画面) 約60 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
約200 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
60 ps ~ 20 ns
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
1.2 ns ~ 1 ms
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
掃引ユニット M16911-01 M16911-03 M16912-01 M16913-01
時間分解能※1 800 fs FWHM以下 2 ps FWHM以下 800 fs FWHM以下 20 ps FWHM以下
シンクロスキャン
周波数
74 MHz ~ 165 MHz 38 MHz ~ 74 MHz
最大掃引周波数 10 kHz 4 MHz(最速掃引レンジ)
掃引時間(全画面) 約60 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
約200 ps ~ 1/6 fs※2
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
60 ps ~ 20 ns
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)
1.2 ns ~ 1 ms
(ORCA®-Flash4.0 V3使用時)

※1 光電面がS-20とS-20ERの2機種は、有効光電面サイズ0.5 mm × 4.5 mmにも対応可能です。 S-20を使用した場合の型名はC16910-21、S-20ERの場合はC16910-25になります。詳細につきましては、弊社営業推進部までお問い合わせください。

※2 掃引時間は、シンクロスキャン周波数(fs:synchroscan frequency)によって変動します。例として、シンクロスキャン周波数が80 MHz の場合、掃引時間は最速レンジの60 ps ~ 80 ps の範囲から設定され、それ以降は200 ps、600 ps、1200 ps、2083 ps となります。最速レンジは時間分解能に合わせて、工場出荷時に60 ps ~ 80 ps の範囲で設定されます。

※ ここで示した掃引時間は一例です。実際の掃引時間は製品に添付の検査成績書に記載されていますのでご確認ください。

分光感度特性

ユニバーサルストリークカメラ 分光感度特性

① C16910-01(S-20)

② C16910-02(S-1)

③ C16910-03(S-20MgF2)

④ C16910-03(S-20MgF2)推定値*

⑤ C16910-04(S-25)

⑥ C16910-05(S-20ER)

 

*200 nm以下は推定値です。

外形寸法図

c16910 外形寸法図

c16910 電源ユニット 外形寸法図

a17015-01 外形寸法図

a17015-11 外形寸法図

関連資料

アプリケーション : 発光材料評価

発光材料評価 アプリケーションページでは、発光材料や発光デバイスの特性を評価するための手法や原理、測定機器、測定事例等を紹介しています。

製品の購入やさらに詳しい情報についてはお問い合わせください。

  • 資料請求
  • 価格
  • 納期
  • カスタマイズ
  • デモ依頼
  • サポート
  • その他

お問い合わせ

お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合やお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。