Siフォトダイオード

S12915-1010R

可視~赤外一般測光用フォトダイオード

 

S12915シリーズは340 ~ 1100 nmに感度を持つ精密測光用フォトダイオードです。
S2387シリーズの後継品にあたり、価格、形状、ピン配置はそのままに高感度・低暗電流・高耐湿性を実現しました。


■特長
・可視~赤外高感度
・低暗電流
・高直線性

仕様

項目 S12915-1010R S2387-1010R (従来品) 単位
窓材 樹脂ポッティング -
パッケージサイズ 15 × 16.5 mm
受光面サイズ 10 × 10 mm
有効受光面積 100 mm2
逆電圧 max. 30 V
動作温度 -20 ~ +60
保存温度 -20 ~ +80
感度波長範囲 340 ~ 1100 nm
最大感度波長 960 nm
受光感度 typ. 0.64 0.58 A/W
短絡電流 typ. 95 91 μA
暗電流 max. 50 pA
暗電流の温度係数 1.12 times/℃
上昇時間 typ. 33 μs
端子間容量 typ. 13000 12000 pF
並列抵抗 typ. 5
雑音等価電力 2.8 × 10-15 3.1 × 10-15 W/Hz1/2
測定条件 指定のない場合はTyp. Ta=25℃, 受光感度: λ=λp, 暗電流: VR=10 mV, 上昇時間: VR=0 V, RL=1 kΩ, 端子間容量: VR=0 V, f=10 kHz, 並列抵抗: VR=10 mV, 雑音等価電力: VR=0 V, λ=λp -

分光感度特性

分光感度特性

暗電流-逆電圧

暗電流-逆電圧

外形寸法図 (単位: mm)

外形寸法図

関連ドキュメント

製品の購入やさらに詳しい情報についてはお問い合わせください。

  • 資料請求
  • 価格
  • 納期
  • カスタマイズ
  • サポート
  • その他

お問い合わせ

お問い合わせ内容によっては、回答にお時間をいただく場合やお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。